茨城県でログ部材キットの荷降ろしがありしまた。

先週の金曜日(9月13日)、茨城県でログ部材キット納品がありました。
大きなログ住宅であるため、部材は40フィート&20フィートの計2本です。
作業は工務店さんにお願いされていました。

オーナーさんが荷降ろし報告を送ってくださったので、ご紹介しましょう。

------------------

 

当日、8時開始予定の20分前に現場(工務店さんの土地)に到着しましたが、
すでに海上コンテナ40ftと工務店さんと重機やさんが準備始めていました。

 

 

横づけするユニック車は荷台が低かったのですが、
角材と敷鉄板でコンテナ底面と同じ高さに調整して問題ありませんでした。

 

 

コンテナ内部も荷崩れなくきれいな状態でした。

Nさん指揮のもと、一番手前の梱包(外部ドア)から下し始めました。
30分後には今回一番長く(8.5m)重い(2.8t)梱包もトラブルなく降ろせました。

非常に順調に進み、40ftは9時半に終わり、10時から20ftの作業に入りました。

 

 

11時くらいには20ftも終わり、その後、材の置き方を整理してブルーシートを掛け
12時にすべての作業が終了しました。(2次輸送は後日)

 

 

重機屋さんと工務店さんの動きが大変よく、連携もスムーズで
私の出る幕はありませんでした。
(工務店さんがいつもお願いしている重機屋さんだそうです)

 

[気づいた点]

・実務は重機屋さん、工務店さんに任せて、
重機屋さんからの質問(梱包の長さ、内容、先に使うものかどうか等)に答えたり、
各梱包の重量を記録したりすることに自分は専念した方が、全体の流れがスムーズ。

・長い吊りベルトが最低4本はあるといい。

・吊りベルトをパレット下に通す時に長い棒があると捗る

・今回ラフターは13tでしたが能力的に問題ありませんでした。
引き出す際に使用する滑車とワイヤーが1.3tまでだったので引き出せない山があり、
2本掛けで対処しました。
(引き出し時荷重2tくらい。今回は梱包とコンテナが引っ付いていませんでした)
滑車、ワイヤーの定格荷重も注意が必要

・コンテナ内部は木屑がありましたが、簡単な清掃で大丈夫な感じでした。

 

[妻から]

・ブルーシート掛けた後、梱包番号を“大きく”書いておかないといけない。

・ブルーシートは大きいものが必要
(今回は10x10mが1枚、5.4×7.2mが4枚、3.6×5.4mを9枚使いました)

 

皆さんのおかげで、無事荷下ろし終わりほっとしております。
Nさん、工務店さん、重機屋さん、設計士さん、ありがとうございました。

 


[ ログハウス徒然草 19.09.17 ]     Kiitos Log House