2011-08

ログハウス徒然草

岐阜県のログハウス建築記.2

先週納品した 岐阜県のログハウスは 会社の事務所として建てられる 大きめの平屋です。 荷降ろしの翌日から 早速 施主さん夫妻が キートススタッフの指導で 土台敷き作業と シルログ配置作業を開始し、 頑張って 一日でその作業を終了! しかし その日は大変暑く、 早くも 旦那さんのスタミナが 底をついてしまいました。 この先どうなるんだろうと 多少不安になったようです。 それでも、休憩を取りながら何とか最後まで頑張りました。 作業の2日目以降は 助っ人が登場しました。 屈強な若者と 見掛け倒しの若者など 4名が作業に加わりました。 それと作業初日から 奥さんが終始...
ログハウス徒然草

信州にて。大工さん達と共同でお手伝い

先週は長野県の、とある山間の村へ ログハウスキットの納品と ログを組み上げる作業のお手伝い。 山に囲まれた里は 村内に数ヶ所の温泉が湧き出し、 日本の原風景のようなのどかな里。 海上コンテナからログ部材を引き出す初日は 蝉が ミ~ン♪ ミ~ン♪ と 朝から元気一杯で 日差しもジリジリと照りつける 暑い一日。 地元の大工さんたちが中心になり 広~い駐車場を借り コンテナから部材を引き出し、 建築地への二次輸送。 建築地は 狭い山道をくねくねと登った先、 母屋の奥。 ログハウス1軒分の部材を置くスペースを 敷地内に確保するのは どうも無理そう、 ということで...
ログハウス徒然草

岐阜県にログハウスキットの納品にでかけました。

8月の終わり、 岐阜県内に ログハウスキットの納品と 土台敷き作業に出向きました。 雨予報も出ていましたが、終始曇り空で 暑くもなく、 絶好の条件で 荷降ろし開始! ただ、 荷降ろしに 選んだ場所は 電線が低く引かれている場所なので クレーンのブームに引っ掛けないように 慎重に作業します。 できたら 近くに電線がなく 充分広い場所が確保できれば最高でしょうが、 なかなかそんなに おあつらえ向きな場所は 少ないものです。 それでも、いつものように 10時前には完了して 二次輸送。 建築地は荷降ろし場所から2分位の距離なので 午前中には二次...
ログハウス徒然草

火入れは涼しくなってから

「お盆休みに 薪ストーブを設置してみました。」 と 写真を送ってくださったのは この春 ログハウスを完成させた セルフビルダーさん、 少し前から レンガを積んで 炉台作りをされていましたが このほど 煙突工事と 薪ストーブの設置が 無事に 終わったようです。 「暑い中 全身汗びっしょりになるまで 一日作業をしたので、   終わってからのビールが 最高でしたよ!   ストーブに 慣らしの火入れをしなければならないのですが、 いくらなんでも 真夏は暑くてたまりませんので  もう少し涼しくなってから 火入れを行いたいと思います。」 早く 薪...
ログハウスで自然暮らし

夏休みは自然豊かなログハウスで

「ご無沙汰しています~」 と お電話をくださったのは、 6年前に ログハウス別荘を セルフビルドされた オーナーさん。 「孫が帰ったので これからゆっくり外壁再塗装できるし、 塗料のキシラデコールを 送ってくれる?」 自然豊かなところに ログハウス別荘を建てられたので 毎年夏休みには お孫さんたちでにぎやかになるそうです。 「午前中に2回、 午後から2回 近くのプールに行き、 夕方は 日帰り温泉・・・孫のお付き合いで クタクタだよ。」 とはおっしゃりつつ、 とても うれしそうな雰囲気が伝わってきました。 「ピザ釜も作ったんだ。 でも 夏のピザは ダメだね~、 もう 汗だくで 大...
ログハウスで自然暮らし

背を向けたヒマワリたち

道路脇の畑に ヒマワリが 植えられていました。 個人宅のお庭で咲いているヒマワリは 通常 数本程度なので 花が咲く方向なんて 考えたことも ありませんでしたが、 ここのヒマワリは 全員で 背を向けていました。 後姿が意外にかわいいので ビックリでした~♪ ヒマワリは 漢字で書くと 「向日葵 」、 お日さまの方を向いて咲く・・・というイメージなので 花が向いている方が 「南」 かと思っていたら、 なんと みんな 「東」 を向いていました。 他の場所でも やはり 東とか 東南とか、 「南」 というより 「東」 の方に 顔を向けている感じです。 咲き始めの頃は太陽を追って回っても 花...
ログハウスで自然暮らし

舗装道路が当たり前・・・?

「 福島県の猪苗代湖へ 行ってきました 」 栃木県の那須に セルフビルドしたログハウス別荘をお持ちの方から メールが届きました。 「1週間ほど ログハウスで過ごしてましたが、 蒸し暑さがなく さっぱりして 過ごしやすかったです。 それに お盆過ぎると 暑さが和らぎますね。 滞在中に 猪苗代湖にも 行きましたが、 湖は 涼しいですよ。 帰りは 白虎隊が通った七曲の険しい道を抜けてきました。 明治前の49号道路は 難所だったんですね。 舗装してなかった頃に 若松城に出かけた時のことが 懐かしく思い出されました。 それもバイクで ホコリだらけで・・・。 今は 非常に楽ですね。」 ...
ログハウス徒然草

若い助っ人たちはありがたい。

ログ組みは いまのところ 息子たちや友人の手伝いもあって 順調ですが、 今後は 土日ごとの作業になるので 進捗は遅くなりそうです。 積み上がってくると ログの木肌、 木目がきれいで 感動しています。 --------------------------- 7月の大雨にも遭いながら 福島県内で 現在 ログハウス別荘をセルフビルド中のご夫妻から メールが届きました。 雨が降り続いたことで 土台敷き作業に少し時間をとられたようですが、 お盆休みには みなさんの協力もあって ログ組み作業が随分進んだようです。 ログ組み作業は 肉体労働的な部分もありますから、 若い人たちの協力は うれ...
ログハウス徒然草

暑い中で ログハウスの内装作業

「実は まだ、 足場が取れていません。」 と メールをくださったのは、 岐阜県内で 現在 ログハウス内装作業中のオーナーさん、 塗装メンテナンスがしやすいように 細工を工夫中だそうです。 大工さんの手助けを得ながら 友人たちとログ組みをされた後、 内装すべてを ご夫婦でされる予定でしたが 仕事が忙しくて なかなか作業時間がとれず、 内装の後半作業を 大工さんにお願いされたようです。 「現在は 2階の天井を張りながら 間仕切りを作っています。  まったく大工さんに任せているわけではありませんが、 8割はやってもらっています。 個人的には 時間もお金もあれば ゆっく...
ログハウスで自然暮らし

ハスの花と実

お盆休み、 みなさんは いかがお過ごしでしたか? なかなか長いお休みをとることができない日本社会においてまとまった休暇がとれるのがお盆休み。 ログハウスで のんびり避暑暮らし・・・ といきたいところですが、 やはり 日本伝統行事であるお墓参りや 親戚とのお付き合いなど けっこう忙しく過ごされたかもしれないですね。 13日に 新潟県内のある湖に お盆にちなんで ハスの花を 見に行きました。 少し盛りを過ぎていましたが、 遠くから見ると ピンクの絨毯 ! 写真を撮りながら 周囲を散策していると 袋を持った おじさんに 声をかけられました。 「ハスの実を 食べたことある?」 おじさん...