
ログハウスのようなお部屋を ログ・リフォームによって ご自宅に作りませんか?
・ ログハウスに 住みたいけれど 家を新しく 建て替えするのは 無理。
・ ログハウスの離れを 考えたけれど、 建築スペースがない。
・ 別荘で建てたログハウスがあまりに快適だったので、 自宅リビングも ログハウス風にしたい。
・ 一部屋でいいから 快適な空間にしたい。
・ アトピーなどの子供がいるので 体に良い内装材を使いたい。
理由は 様々ですが、 キートスのお客様の中には ログ材や 無垢板を使った リフォームを
依頼される方も 結構いらっしゃいますので、 一部 リフォーム例を ご紹介しましょう。
※ 「ログ・リフォーム」 に ご興味のある方は
キートスまで お電話ください。
和室 から 洋間 へのログリフォーム 例 1
床の間・押入付の6畳和室を「ログハウスみたいなお部屋にしたい」ということで リフォーム。
「年をとると、和室での畳に座る生活より 洋間でイス・ソファ・ベッドの生活の方がラク。 どうせリフォームするのなら、ログハウスみたいなお部屋で快適に暮らしたい」 そんなオーナー夫妻の要望でログリフォームしたお部屋を 紹介したいと思います。
築後 約40年の在来住宅。 他のお部屋は今まで改装などで手が入っていましたが、この和室は建築当時のままでした。
畳を上げると下地板が現れ、その下は直接地面でした。
オーナー夫妻の希望で、ガス温水床暖房が 入りました。 従って 床仕上げは 床暖房対応のフローリング材を 施工しました。 色は 落ち着いた感じの濃いめが希望。 でも 暗くなりすぎない程度のものを選びました。
「 ログハウスのような お部屋 」というのが 夫妻の希望なので、 押入れだったところは使いやすいクローゼットに。
そしてもちろん部屋の入口には「バリアフリーの引き戸」です。
「たった6畳の小さな和室がこんなに広々とした快適空間になるとは考えてもいませんでした。 本当に大満足しています。」 とオーナー夫妻。
「くつろぎコーナー」と「パソコンコーナー」の小さな照明がアクセントになって、おしゃれですね。 バソコンデスク&オーディオラックは オーナーの設計による 手作りです。
「お部屋が予想以上にきれいで快適になったので、しばらく手を入れていなかったお庭にも再び花を植え始めました。 ソファに座って飽きずに 庭を眺める 毎日です。」
オーナー夫妻に喜んでもらえて、うれしいですね。
|
和室 から 洋間 への ログリフォーム 例 2
畳敷き・吹き付け壁だった古い和室を、 床・壁・天井すべてに 無垢板を張って 洋間にしました。 室内にいると まるで ログハウスの中に いるような感じです。
|
ウッド・キッチン
古くなって 黄ばんだ クロス張り壁は 木の香りがする 無垢板壁に なりました。 床も 天井も 無垢材使用。 背が低かった古いシンクをとりはずし、 木の板を扉に使用した 新しいキッチンセットも入りました。
キッチンは足元まで引き出しが付いた大容量収納タイプ。 |
店舗のログハウス外壁と内装リフォーム 例 1商店街の一角で、 元々は 他の店舗だった所を 外壁 & 内装 を 無垢板で リフォーム。 アクセントをつけるために、 店内の一部は 白のクロス張りに。 |
店舗のログハウス外壁と内装リフォーム 例 2
ビル1階にある喫茶店、 正面壁を取り外して ログを組みました。 窓も ドアも フィンランド製です。 店内は 木をアクセントに使い、 落ち着いた雰囲気に 仕上げました。
|
店舗の外壁ログリフォーム 例 1古くなったレストランの外壁に ログ材を張り付けて、 外から見れば ログハウスそのもの。 正面には 遊び心も入れて ログハウスに似合う ウッドテラスも設置しました。
|
「 ログ・リフォーム 」 にご興味のある方は キートスまで お電話ください。
|
キートス ログハウス 〒950-2022 新潟市西区小針2-17-1 TEL 025-233-5005 |