
ログハウスの事務所で、120%満足しているよ。FP 《 事務所 》
「ログハウスの事務所もいいかな」と軽く考えていました。いろいろ調べていくうちに、従業員でセルフビルドすることに・・・(続きを見る)

とにかく安く建てたかった。 LP 《 離れ 》
子供が大きくなってきたので、母屋ログハウスの背面に子供用ログハウスをセルフビルド。 2棟目だから不安もなく簡単・・・(続きを見る)

「少年の頃の夢」をかなえる場所に・・・ 《 店舗 》
家族の別荘としてセルフビルドしたのですが、その後「たんぽぽコーヒー」を出すお店に。庭にもみんなが楽しめるような物をいろいろ作り、「次は何を作ろうか」と考えるのが楽しい毎日です・・・(続きを見る)

工具を買って 作るものを探す、この楽しき日々 LP-44 《 別荘 》
ホームセンターで新しい道具を見たり買ったりして、そしてログハウスで何かを作ったり、友達や後輩と一緒にのんびり過ごしたり。このログハウスを建てて本当に良かったと・・・(続きを見る)

もっと楽しく、豊かに! LP-56 《 事務所 》
コツコツ造ること好きな主人と私、「事務所らしくない事務所を造りたい」と考え、「ログハウスを自分で建てたい」という思いが膨らみ始めました・・・(続きを見る)

木漏れ日のお茶室 HS-P44 《 別荘 》
離れの床半分はタイル張り、もう半分はお茶室としての畳敷き。二人の趣味を生かすためにいろいろアイデアを出し合い、セルフビルドならいろいろなことが自由にできそう・・・(続きを見る)

ログハウス、それは思いつきから始まった。 LP-56R 《 別荘 》
ログハウスのセルフビルドは「おもいつき」で計画し始めたのですが、家族には冗談と思われていたらしく、最初は反対も無かったのです・・・(続きを見る)

カリンのログ工房 CP-64 《 別荘 》
お父さんが山でログハウスをセルフビルド。そこを工房にすると張り切っていますので、その製作過程をアルバムにしました・・・(続きを見る)

50代からのログハウス暮らし LP-56 《 別荘 》
ログハウスの屋根から出ている白い煙、その前でガーデニングをしている老婦人、タバコを燻らす初老の男。「いつか俺もこんな生活がしてみたい」と思っていた・・・(続きを見る)

「 再びの旅立ち 」 NB-KM1 《 別荘 》
ハーフビルドでログハウスを建てることにした時、この再びの旅立ちの始まりには、これから一緒に生きていく夫婦二人が力を合わせて作るのがふさわしいと思った・・・(続きを見る)