バスルームが使えるようになりました。(山梨)

キートスのオーナーさんがセルフビルドするログハウスの使用目的は
住宅・別荘・離れ・店舗・事務所など様々です。

住宅の場合は引っ越しや銀行融資のことなどを考えると
できるだけ早くしっかり完成させる必要がありますが、
別荘、特に銀行ローンを借りずに建てている方はマイペースで、
ある程度できたらログハウスを使いながら作業をすることもできます。

特に、日本では各地に日帰り温泉があるので建築中はそこを利用し、
ログハウスの浴室はゆっくり作るという方も結構いらっしゃいます。

こちらのオーナーさんは、約1年前に浴室の窓やバスユニットを設置。

自分で浴室の窓を取り付け、ハーフユニットバスも設置しました。
現在、山梨県のセルフビルド現場では浴室を作成中のようです。 浴室の窓はユニットバスの仕様に合わせて現場取付をするため、 自分でログ壁に窓用開口を作る必要があります。 「壁に穴をあけるのはドキドキでした。 115mmログなので丸鋸で両側から切る必要があり、何回も寸法が合っているか確認し、 最後は自分を信じて切り抜きました。」とオーナーさん。 (浴室サッシはYKKのものをオーナーさんが手配) ユニットバスは自分で設置できそうなハーフユニットです。 「日比野化学工業の製品ですが、個人でも購入可能ということで注文しました。 設置は洗...

 

その後、浴室の壁や天井を張ったり、細かい作業を続けて、この程浴室が完成したようです。

 

 

「浴室の壁に桧の板を張り終えたので、
5月の連休に水道屋さんに来てもらって、お風呂と洗面所の配管をしてもらいました。

これでやっとお風呂が使えます。」

 

 

「浴室の椅子は、妻が余った桧の板を使って作ったものです。」

 

 

ログハウス内部に檜の浴室、それに合わせた手作りイス(まるで職人さんの作みたい)、
作業を終えた後の一風呂が楽しみになりそうですね。

 


[ ログハウス徒然草 20.06.05 ]     Kiitos Log House