2016-02

・住宅ーとしてログハウスをセルフビルドしたセルフビルダーさん達

「2+WAN(夫婦二人と愛犬)」で作った家 GP-76RB 《住宅》

田舎暮らしをしたい、ログハウスに住みたい、自分で建てたい。少し不安もあったけれど、夫婦二人+愛犬で夢の実現に向けてスタート!・・・(ページへリンク)
ログハウスで自然暮らし

なんとなく春を感じる2月の終わり

この冬は全国的に雪が少ないのかと思っていましたが、 北海道のセルフビルダーさんからは 「今年に入って雪がドンと降り、雪は多いですよ」というメールが届いています。 それでも2月も終わりに近づくと、春らしい話題も聞こえてきますね。 茨城県のセルフビルダーさんのログハウスでは 春一番によって荒らされたお庭の片づけをしていたら フキノトウが出ているのを見つけたとか。 早速春の香りを楽しむために、天ぷらとフキ味噌にして味わったそうです。 今年はフキノトウの便りも例年より早いような気がします。 あちらこちらから 春の話題が届いても まだ2月、 ...
ログハウスお役立ち情報

ログハウスの「外付け玄関」

ログハウスの「外付け」シリーズ。 今回は 玄関について。 厨房やバスルームをログハウス背面に 「外付け」として建築することについて説明してきましたが、 玄関部分をログハウス本体から外に出すオーナーさんもいらっしゃいます。 下の写真は ログハウスの屋根を中折れにして側面にテラスを追加、 一部を玄関として在来工法で増設した例です。 玄関の外にも屋根がかかるので、 降雪のある地域では冬の出入りにとても便利だと思います。 このログハウスではロフトの下部に数段のログ積み増しをしていますが、 ログの積み増しをすることでロフトの居住性が良くなるだけ...
フィンランドの旅

フィンランドのパブリックトイレ【フィンランドの旅16】

日本では、街中に出かけた時だけでなく郊外へ車で出かけても 大抵少し探せばトイレがあり、ほとんどが無料です。 でも海外に旅行に出かけた方ならすでに経験済みでしょうが、 海外では公共トイレの数が少なく、しかも多くは有料。 フィンランドでも観光客や不特定多数の人が利用する駅や街では 多くが有料トイレで、50セントから1ユーロです。 オーストリアではパブリックトイレに番人がいて 50セントを徴収しているところが多かったですが、 フィンランドではトイレ入口でコインを入れるとドアが開くようになっていました。 写真はヘルシンキの公園トイレ ( ドアの横にコ...
ログハウス徒然草

ログハウスの「外付けバスルーム」

前回のこのコーナーでは 「外付け厨房」について 説明をしました。 みなさんは 「外付け厨房は 店舗のことなので 自分には関係ない」 と思っていらっしゃるかもしれません。 確かに 「厨房」は関係ないでしょうが、 この「外付け厨房」は もともと 「外付けバスルーム」から発展したものなのです。 「外付けバスルーム」は 敷地や予算の関係で 小さいログハウスしか建てられない場合、 少しでもログハウス本体を広く使うために考え出された 「外付けキット」 なのです。 万一 浴室で水漏れなどが起きたとしても 外付けにしていれば ログハウス本体には影響が及ばず、気分的にも安心...
ログハウス徒然草

ログハウスの外付け厨房について

先日 キートスのfacebookで少し紹介した 「外付け厨房」について もう少し詳しくお話しましょう。 厨房部分は 壁や天井を防火材で覆う必要がありますが、 せっかくのログ壁をパネルで覆ってしまうことに少し抵抗があったり、また 「床は土間で」 というご希望があったりするので 厨房部分は ログハウス本体と切り離して考える方が 何かと便利だったり スムーズに物事がおさまったりします。 それに、意外に場所をとる厨房を外に出すことで、 「ログハウスはすべて客席として使える」 という利点もあります。 現在 滋賀県長浜市 JR高月駅前でセルフビルド中の...
新潟の観光・その他

信濃川河口付近 「やすらぎ堤」

「新潟やすらぎ堤」 信濃川の洪水対策で築かれた堤防ですが、 高い壁のような堤防を設置するのではなく 勾配の緩やかな堤防と幅広い河川敷で構成され、 河川敷は緑地として人々が憩える親水型堤防です。 緩やかな堤防(やすらぎ堤)の上には植栽やベンチなどが設置され、 サイクリング、ジョギング、散歩、春の花見など市民に親しまれています。 川沿いには新潟市民芸術文化会館などの施設もあり、 市民にとっては親しみ深いエリア。 天気の良い日にはランチをもってやすらぎ堤でピクニックというものおすすめです。 [ キートスの新潟案内 ]  ...
ログハウスで自然暮らし

感動のスペシャルオリンピックス・新潟大会!

先週末(2/12-14)、『スペシャルオリンピックス・新潟大会』が開催されました。 わが家は開会式からアルペン競技の予選、決勝と 3日間フルにボランテア&応援として参加しました。 新潟大会は北海道から九州まで618名の選手が参加します。 わが家のH君も五日町スキー場でのジャイアントスラローム上級クラスに参加。 H君はスペシャルオリンピックスの大会にはできる限り参加し、 その都度家族で山形、大阪、福岡など全国に応援に出かけています。 今年は雪不足で一時は開催を危ぶまれていましたが、 地元の方々や自衛隊の雪運び、そして直前の降雪で無事競技...
ログハウス徒然草

凍結防止のポンプ小屋を作りました。

今年は暖冬で 新潟は雪が少なく、多くのスキー場では雪不足に悩んできましたが、 1月後半からの降雪もあって 県内で行われる 「FISアルペンスキーワールドカップ」 等の大会も無事開催できるようです。 でも、 暖冬の年には 普段雪がほとんど降らない地域で 大雪になることが多いようで、 1月後半の大雪や低温で 九州など広いエリアで 断水になったりして 大変でしたね。 福岡のセルフビルダーさんのログハウスでも 被害があったようです。 みなさんの参考になれば、、、と、その時のことについて 報告メールを送ってくださいました。 ------------------...
・夫婦・家族でーログハウスをセルフビルドしたセルフビルダーさん達

坊主bar「一休」のセルフビルド記 GP-67RB 《店舗》

「十割蕎麦の店をしたいんですよね」「ええ場所があるで!お前がやるなら譲ったる!」ということで始まった蕎麦屋ログハウスのセルフビルド・・・(続きを見る)