12.内装と設備工事


電気工事


電気工事は古くからの釣り仲間にお願いしました。

釣りをしている当時は知らなかったのですが(笑)、東京にある大型リゾートの電気設備工事などを請け負っている会社の社長さんでしたので、ログハウスの電気工事をお願いした所、快く請けて下さいました。

垂木施工が終わった所で、荒配線工事をして頂きました。
(当初予定では屋根が完成しているはずでした)




この日の天気は生憎の雨、屋根がないので濡れながら作業になりました。


また、建築確認の完了検査を3月6日に受けるという工程のため、3月初めに室内配線や器具の取り付けなどをして頂きました。

電気はミニログから地中を通してログハウスへ引き込みます。



配線用の穴掘りもするのですね〜



エコ給湯の取付



電気設備器具の取付
(ダウンライトを設置予定)



配電盤の設置




コンセントやスイッチも手際よく付いて行きます。




コンセント数も多く、とても使い易そうです!




一方、私も黙って見ていた訳ではなく、今回は電気屋さんになったつもりで(?)TVアンテナの取付を行いました。




TVは3部屋に付ける予定なので、3分波器から各部屋へ。




足場が残っていたのが幸いし(?)、良い位置にアンテナを取り付ける事が出来ました!

 

設備工事


「整地と連携するので何時も一緒にやっている業者さんにお願いしても良いか?」
と、基礎工事でお世話になった業者さんから紹介された方に設備工事をお願いしました。

後から判った事ですが、この業者さんはこの辺りでは一番大きな設備業者で、しかも社長さんも人としてとても素敵な方でした!

2月初め、断熱材を貼り終えた外付け部に、ユニットバスのドアが付いていました。




ドアを開けると、ユニットバスの内部も完成しておりました。

因みに設備機器は、ここの職人さんが色々見立てて下さったカタログなどから選ばせて頂いております。

システムバスに付いている「引き違い窓」を「1枚窓」に変更するなど、こちらのわがままも聞いて下さいました。




早くここで昼間の疲れを取りたいです〜

その後、ログハウス全体の内装工事に遅れが出たため、トイレや洗面台など設備が完了したのは3月に入ってからでした。


 

天井高の関係でキッチン換気扇が低くなるところを工夫して最大限高くして頂いたり・・設備業者さんには本当に良くしていただきました。

ログハウス完成後も、夏の猛暑時にどこからもエアコン工事が出来ないと断られていたのを、この方に相談すると、即答で職人さんの時間を調整下さってエアコンを取り付けて頂くなど、大変お世話になっております。


内装作業


当初3月末にログハウス完成を予定していましたが、銀行の繋ぎ融資の契約上、3月末までに施工が完了してなければなりません。

そのため工務店さんにもお願いして、何とか2月末までに完成させて頂けるような工程に変更してもらっていました。

しかし、屋根工事の頃から少しずつ作業に遅れが見え始めていました。




1月末、ロフト内部も屋根・壁とも全て断熱材が貼られてました。




2月半ば、掃き出し窓が付いています。
でも、セトリング対策忘れで、やり直し・・涙

在来大工さんにとって「セトリング」を理解するのは難しいようです。

まだこんな状態のログハウスですが、工程表では2月末に完成。
ただ、施工が大幅に遅れているので厳しそう・・

3月初め、まだ作業が続いています。




階段は完成、でも窓枠はまだ・・




ロフトは全く手つかず・・




ロフトに板材を一人で運んでいる職人さんを見て、私と妻はお手伝いをさせて頂きました。(良い汗を流せました)


 

 

そんな中、雨樋が綺麗に付いていたり、キッチンシンクや換気扇が設置されていたのが救いでした。

板金屋さんと設備屋さん、そして電気屋さんには頭が上がりません。

結局3月初めに完了検査という話は二転三転し、最終的に3月20日頃となりました。

銀行融資も担当の方がとても良くやって下さり、何とか延長の手続きも問題なく進められそうです。

さあ、完了に向けてラストスパートです!


ラストスパート


その後、施工監理者の設計士さんから毎日進捗状況を報告して頂けるようになり、工務店さんも頑張ってくれてます!

3月半ば、現地を訪れると・・

掃き出し窓もセトリング対策が完了してました〜




吹き抜けを見上げると、ロフトの客室壁(窓付き)が出来てます!



階段を上がってロフトへ行くと、工務店の社長さんが作業中。

「だいぶ出来ましたね〜、ありがとうございます!」
「天井が高いから大変だよ〜」




社長さんはいつものように愚痴をこぼしておられましたが、ロフトは前回から大きく変わっていました。

今回は、客室の部屋仕切り、トイレ、吹き抜けの手摺、天井板貼り、妻壁の内パネル貼りが完成していました。


 

「凄い〜っ!急にこんなになっちゃった〜」
「凄いね〜(やれば出来るじゃん!)」


 

ロフトは明るく、天井が高くて広々しています!
一番のお気に入りの場所になりそうです。




電灯も付いています。




リビングの配線ダクト(ショップライン)のテスト。
まだ1本だけですが上向きの間接灯が良い雰囲気です〜

そして私達も仕上げ作業をしました。

妻は玄関ドア、玄関周りのパネル材、デッキドアにキシラデのワイスを塗り施しました。




私はロフトの手摺を担当。

ここには簡易手摺が付いていましたが、柵と柵の間が70cm以上、横板も下から40cm程の所に1本付いているだけなので、我が家のおっちょこちょいのワンコが誤って落ちてしまいそうです。

そこでこれらを補う形で直しました・・




「お風呂やトイレ・洗面台・キッチンの上排水確認も終わっているので、 取り合えず何時でも使える状態にはなってますよ!」
と、滞在中に設備屋さんから連絡がありました。

「テストついでにシャワーを使ってみようか〜!」

ということでお風呂用のブラインドを取り付け、早速お風呂場を使ってみました。

「も〜最高〜〜〜!」
「早くこれが日常にならないかなあ〜」

これまでの苦労も一気にすっ飛んでしまったような気分になりました〜

 

完了検査


「完了検査が一発合格で通りました!」

3月25日、設計士さんから嬉しい連絡がありました。




「漸く、待ちに待った日がやってくるんだね〜」

思えば長い道のりでしたが(笑)、ここまで来ることが出来ました事、建築に関わってくださった方々に本当に感謝しております。

といっても、まだログハウスが完成したわけではありません。

大工さんによる作業がまだ少し残っていますし、1階クローゼットなどセルフビルドの部分もあります。

これからはゆっくりと時間をかけて、自分達の手でログハウスを育てていくつもりです!

トップに戻る [13.ログハウスの完成に向けて]へ進む

キートス・ログハウス 〒950-2022 新潟市西区小針2-17-1 TEL 025-233-5005


[ キートスのセルフビルダー達へ ]