5.本格的なログ組みの前に


土台・床根太・仮床


7月の下旬に、根太〜仮床設置、テラス工事、シルログ積みまでの作業を予定していました。

勤め先の勤続30年のご褒美で5日間のリフレッシュ休暇が取れたので、土日と組み合わせて9日間の集中工事日程を立てました。

日程は天候の安定するといわれる 「梅雨明け10日」を狙って7月23日〜31日としたのですが、実際には雨の日が多くありました。




また、27日から新潟・福島を襲った集中豪雨の影響もあって、工事はだいぶ遅れてしまいました。


右腕奥さん+私+犬1匹で


今回最初の作業は、床根太の施工です。

床根太は金具を使って固定しますが、50個ほどの床根太金具を取り付けなければなりません。




手作りの治具を使って金具取り付け位置に墨付けし、金具の釘打ち(約400本)全てを、小屋作りですっかり"右腕"になった奥さんが担当しました。




右腕奥さんが根太受け金具を、そして犬一匹が小屋の番を担当している間、私は玄関&テラス廻りの細かい作業を担当しました。


 

玄関段下げ部分とテラスには、根太受け材を基礎に取り付けて床根太を受ける部分があります。


 

また、ログハウス背面に増設を予定している「外付けバス&トイレ」の土台刻みも行いました。


キートスのNさん現る


このときタイミングよく、キートスのNさんが現場を見に立ち寄ってくれました。

(キートスの方にお会いするのは、この時がはじめて!)




Nさんに土台の出来具合を確認いただき、問題ないとのことで、一安心です。


仮床完了!


雨の合間を縫って、何とか仮床設置まで完了。




テラス工事&ログ積みは8月夏休みのお楽しみ・・・
ということにして、集中工事日程は終了しました。


温泉でリフレッシュ



今回の集中工事期間中、本当に雨がよく降りました。

小雨なら作業続行できますが・・・




雨の強いときは、近所の日帰り温泉めぐり+ビールで リフレッシュ!


 


手打ち蕎麦でパワーアップ


ログハウスをセルフビルドしていることにより、新しく知り合いになるご近所の方も・・・

このあたりは蕎麦の産地でもあるので、若い人でも蕎麦打ちができる人が多いらしく、イベントなどがあると蕎麦打ちをしてくれます。




おいしい蕎麦で、セルフビルドのパワーアップ!


ついでに・・・梅干作り


時期的に土用、梅干を干す時期なので、千葉から今年漬けた梅干を持参して 前半の晴れ 間に梅を干し、ついでに梅酢と赤シソの葉も日光浴させました。


 

梅酢には新生姜を漬けて、赤シソの葉はミキサーでふりかけ「ゆかり」にし、来たる夏休みのログ積み作業の"疲労回復の切り札"としました。


現場環境のレベルアップ


"寝泊り小屋の生活レベル向上!"のために、換気扇の設置、簡易下水工事(ホースを繋げただけ)をしました。


 

玄関網カーテン(節電の今年のヒット商品)、休憩時の日よけ・雨よけとしてタープ設置。


 

長期滞在するにも快適な住環境となりました。

あと、新鮮野菜サラダを食べるため、我が家の植物工場1号を持参しました。




トップに戻る [6.ログ組み−1階部分] へ進む

キートス・ログハウス 〒950-2022 新潟市西区小針2-17-1 TEL 025-233-5005


[ キートスのセルフビルダー達へ ]