先週末、 宮城県内での荷降ろしサポートのついでに
近くのセルフビルド現場を 視察してきました。
あいにく お客様は現場においでになりませんでしたが
頑張ってセルフビルドされている様子が 伝わってきました。
今後の作業である ユニットバスの搬入&セットに関して
また 掃き出し窓の施工方法等の質問を受けていましたので
こっそりと上がり込み 内部を点検してきました。
おおかたの外壁塗装、そして 1階& 2階の床板施工も
終わっていました。 もう完成間近です。
途中で 東日本大震災もあったので いろいろ苦労が多かったと思いますが、 もう少しです、 頑張ってください。

その帰り道に 新潟県内の高速道路から見た
阿賀野川(新潟市内近くを流れる1級河川) です。
大雨で川幅は 通常の5倍くらいになり、 あと少しで
高速道路にまで 到達しようかという勢いです。
鉄道も全面運休し、 特に新潟県央地域はマヒ状態です。
地震も 津波も 大雨も、全く自然の猛威は
すさまじいものです。
東北も合わせて、復旧作業! 頑張りましょう。