「そちらは 雪が いっぱいですか?」
ログハウスについてのお電話をいただいた際、お客様から 時々きかれる質問。
全国的には 「新潟=雪国」 というイメージですし、 「積雪の重みで 家が倒壊」 というニュースも 最近テレビで流れていましたが、
キートスの事務所がある新潟市は 海沿いにあり、雪は降っても それ程多くの積雪にはなりません。
昨年に引き続き、 今年も 新潟市は 今のところ 雪が少ない冬です。
昨年は この時期に 太平洋側では 大雪になりました。
ちょうど一年前の今日( 2014/2/17 )、
埼玉県内のセルフビルダーさんのログハウスでも こんなに雪が積もったようです。
屋根の傾斜角度があるので 屋根の雪は 自然落下しますが、
住宅地では その雪が隣地まで飛ばないように 気をつける必要がありますね。
さて、外は雪で寒くても ログハウスの中は ストーブで あったか・・・
薪ストーブもいいけれど、 このログハウスでは ペレットストーブをお使いです。
「ログハウスには薪ストーブ 」 と言われるように
多くのログオーナーさんが ログハウスに薪ストーブを設置されますが、
薪確保の大変さ、 煙突から出る煙の問題などを考えると
住宅地では ペレットストーブを選択するのも よいことだと思います。
最近は 燃料であるペレットも 簡単に入手できるようになり、
地方自治体によっては ペレットストーブ購入時に
補助金が出たりもします。
「薪ストーフのあるログハウスで暮す」 が 夢だったかもしれませんが、
「ペレットストーブのあるログ暮らし」 というのも 素敵です。
[ ログハウスで自然暮らし 15.02.17 ] Kiitos Log House