5.土台敷き作業 |
|
現場指導依頼について8月18日、昨日に続いてNさんに現場指導して頂きました。 ![]() さて、土台敷きも晴天の中で始まり、早々に暑さでバテバテ。 |
|
土台敷き〜シルログ土台&シルログの体制は、昨日荷下ろしにヘルプで来て頂いた地元の方2名とNさん、私の同僚と私で、計5名です。 ![]() 朝9時から作業開始。 ![]() マニュアルは事前に読んでますが、初めてだと実際にこの欠きこみをするための墨を出すだけでも頭が混乱します。 ![]() それが終われば、アンカー用の穴を24mmビットのドライバーで穴開けし、土台の上にピッチバンドを敷いてタッカで止め。 ![]() シルログに関しては24mmの穴と45mmで座堀。 ![]() 座堀はガイド付きを選ばないとうまく座堀できません。 ![]() 東西南北のシルログが終われば本日の作業は完了です。 ![]() ある程度終わったのは16時頃。 ![]() 明日の作業準備のためいったん東京に帰りますが、雨が怖いので養生はしっかりとね。 |
|
トップに戻る | [6.ログ組み]へ進む |