24.完成2年後のメンテナンス


セルフビルドでログハウスが完成してから2年が経つ2015年は、親の入院や介護、自身の抗生剤服薬によるアナフィラキシーで死にかけたり、また、おめでたい話ではセルフビルドで活躍した三男が結婚したことなどがあって、ログライフを楽しむ時間がとれず、6月中旬にやっと草刈りに行くことができました。

到着してすぐ気になったのが、玄関にお手製郵便受けが落ちていて、郵便受けと玄関横のログ壁に引っかき傷があったので、なにかな〜と思っていたら!!




後日キートスのHPを見て、原因(犯人)がはっきりしました(笑)

※キートスHP「新緑に包まれたログハウスで




また、ログハウス背面にある外付け部分の雪囲いがバキバキに壊されてました (涙)


 

この冬はもっと補強します。




草刈りしてスッキリしたログハウス


2015年 8月、ログハウスのメンテナンスをしました。

【 1.一部再塗装 】


留守中の猫主さまが、玄関脇のログ壁を爪とぎに使っていました。




ログ壁の再塗装をし、新築同様にきれいになりました。




結果オーライです。




東側のログ壁は積雪の影響で毎年塗装しているので、とってもきれいです!

【 2.薪ストーブの煙突掃除 】


こちらは3シーズンまったく手付かずでしたので気になっていましたが、乾燥した薪を使っていたためか、煙突内のススも乾燥した良い?ススでした。

逆L字型の煙突なので、ロフト部分の90度曲がり煙突部分をずして、室内から 縦垂直部分と横引き部分を清掃できました。


  

ネット購入したブラシ(4,500円)と延長用の棒(5本)を使い、右腕奥さんと2時間くらいで完了。


  

ススの量は、煙突の縦垂直部分(4m)で300gくらい、横引き部分(2m)で同じく300gくらいでした。


  

試しに ストーブ火付けしてみました。

煙突は問題なし!でしたが、涼しいとはいえ8月の薪ストーブは暑い!




これで、今冬の火遊びの準備OK!です。

要領がつかめたので、今後は毎年1回掃除しようと思います。


【 3.階段、ログ床の清掃 】


階段、ログ床に黒い汚れがつき始めたので、掃除してワックスを塗りました。


 

階段もログ床も作ってすぐに"未晒し蜜蝋ワックス"を塗ってあったので、スポンジに水をつけてこすると簡単に汚れも落ち、ワックスを塗って新品同様になりました。

早めにワックス塗っておいて良かったです。


  

この掃除は冬場のログ生活でも体を使うので、よい運動になりそうです。

トップに戻る [25.サウナルームを作ろう]へ進む

キートス・ログハウス 〒950-2022 新潟市西区小針2-17-1 TEL 025-233-5005


[ キートスのセルフビルダー達へ ]