21.【番外編】雪国初心者のトラブル集・・・あるある!?


年末に薪ストーブも稼動でき、セルフビルド中のログハウスに引越しをしましたが、週末セルフビルダーで雪国生活初心者にとっては雪と寒さによるトラブル続きでした。




基本的なミスばかりでお恥ずかしいかぎりですが、 ご参考までに記載させていただきます。


【 凍結で水廻りのトラブル 】


1.水道管の凍結防止ヒーターの電源コンセントはしっかり差し込みましょう。

12月2日、現地到着してすぐに水抜き栓を通水にしてみましたが、、、
水がでない?

水道管のヒーターコンセントを確認すると、差し込みが甘く、水道管内の水が 凍結したようです。  

ヒーターに通電し、1時間ほどで水が使えるようになりました。


2.水抜きをしたあとは、各水栓内の水も抜きましょう。

・バス混合水栓


年末12月29日の夕方に現地到着し、通水してみると、バス混合水栓の温度調整のノブが凍結で破損し、水が出っぱなし!

水抜き栓を締めて右腕奥さんと思案に暮れていると・・・

なんと、建築士のHさんが年末のご挨拶ということで登場!
まさに地獄に仏!

Hさんに状況確認してもらい、お世話になった水道屋さんに連絡していただき、無理を言って急遽訪問修理をお願いしました。


 

仕事納めで帰宅したばかりだった水道屋さんでしたが、嫌な顔もせず水漏れしないよう応急修理していただき、本当に助かりました。

混合水栓は、翌日同じ型のものが近くのホームセンターに在庫があったので 交換し、年末はお風呂に入ることができました!




なお、水道工事屋さんからは事前にメールで「冬季の水道管凍結防止説明書」を頂いておりましたが、私の怠慢からメールに目を通さずにいるうちに本格的な冬に突入してしまい、結果ご迷惑をおかけしてしまいました。


・キッチン水栓

オールインタイプ浄水器内蔵型のヘッド部分に溜まっていた水が凍結し、プラスチック部品が破損!

INAXに部品のみオーダーし交換しましたが、納期が3週間かかり、その間はガムテープで補修しながら使用してました。

部品代も、結構、高価・・・ (涙)


 


3.水洗トイレの水が出ない


排水関係では、自動車用の不凍液を(冬の必需品です)トイレの便器とタンク、風呂の排水溝に入れて凍結防止ができていましたが、水洗トイレの自立止水栓が凍っているようで水が出ない。




トイレに石油ストーブを持ち込み、1日温めてみましたが効果なし。

そこで、電線と便座ヒーターの熱を利用し、


 

簡易凍結防止ヒーターを作って止水栓に巻きつけて、


 

その上からグラスウールの断熱材でカバーしてみると、1時間ほどで水が出てきました。

次の冬までには、凍結防止用のヒーターを付けようと思います。


【 雪によるトラブル 】


1.天窓の枠が雪で剥がされる

キートスからは「天窓に雪が溜まらないよう、天窓の上部に雪の滑り台をつけたほうが良い」とのアドバイスを頂いておりましたが、とりあえず様子見ということで雪の季節を迎えました。

案の定、天窓に積もった雪が落ちるときに天窓の外枠を剥がしてしまい、枠は 屋根から落ちた雪の中に埋没。




雪が解けたら枠を拾って付け直そうと思っていたら、管理事務所の人が気を利かせてくれてこの部分の除雪をしてくれたとのこと。

嫌な予感はしていたのですが、外枠は除雪機に巻き込まれたらしく、見事にグチャグチャ・・・(涙)


 

GWに雪の滑り台含め枠の補修予定です。


2.積雪で窓が壊れそう!


外付けの風呂場の窓からは磐梯山が望めますが、一晩で窓が雪で覆われ、このままでは危険!と判断し、急遽、コンパネで窓に雪囲いを設置しました。


 


3.外壁の塗装が剥がれる!

フィンランド鉄板の屋根は雪落ちが良く、屋根から落ちた雪が壁際にガンガン積もっていきます。

この冬は全国的に雪が多かったこともあり、落雪して積もった雪が軒先とつながってしまいました。




4月になって雪もだいぶ解けてきたので、外壁を見てみると、雪が解けていく時に外壁を削っていったらしく、塗装がところどころ剥げていました。





4.冬の磐越道

1月のこの日、関東地方も大雪で大変だったときです。

雪に強いはずの磐越道も、大型トレーラーがスリップして道路をピッタリ塞いでしまい、3時間の立ち往生です。




雪の高速道路を散歩できた貴重な体験でした。
(この事故での怪我人はいませんでした)


【 熊? 】


4月下旬となって雪解け?と思いきや、まだまだ雪は降っています。

朝庭を散歩したときにはなかった足跡と雪を掻いた後が ・・・熊?




そういえば2日前に、近くで熊目撃情報 がありました。


 


春4月半ば、コブシの花が満開を迎えました。




県内の桜の名所では、花真っ盛りです。


 

でも、4月も後半になってもこんな日が・・・




乗りつぶそうと思っている愛車に(25万キロ突破のステップワゴン)、はきつぶそうと思っていたスタッドレスタイヤを履いていたので、こんな春の急な大雪でも大丈夫でした・・・
(横着なだけですが)


雪国初心者のあるある・・・
そんなもろもろの苦労以上の魅力が、ログ暮らしにはきっとあるのでしょう。

トップに戻る [22.内装仕上げ〜ついに完成!]へ進む

キートス・ログハウス 〒950-2022 新潟市西区小針2-17-1 TEL 025-233-5005


[ キートスのセルフビルダー達へ ]