11.キッチンの組み立て |
|
システムキッチン2020年9月3日、 システムキッチンが届きました。 ![]() キッチンは箱を作って天板を乗せれば作れるので、イチからDIYを考えていました。 ![]() 開梱して仮置き。 ![]() 水道栓が干渉したので、ノコギリで穴を空けました。 ![]() IHヒーターを乗せて、水道と排水管を付けたら完成! ![]() めっちゃ簡単に設置できました! |
|
換気扇の取り付け9月4日、換気扇の取り付けです。 ![]() 穴からノコを入れて、シコシコと切りました。 ![]() レシプロソーがあればラクなのですが、持ってません。 ![]() 穴を空けてしまえばあとは簡単。換気扇を穴にはめ込んでビス留めするだけです。 ![]() 部屋中に切り粉が飛んで、掃除の方が大変でした。 |
|
外部フードの取り付け9月7日、外部に換気扇フードを取り付けます。 ![]() ピカピカでログハウスには合わないので、黒く塗装します。 ![]() スプレーできるミッチャクロンを使いました。 ![]() 換気扇の周囲の隙間はコーキング材を充填し、 フードを取り付けました。 ![]() これでキッチン周りは全て完了です! |
|
魚料理9月22日 ![]() 酒と砂糖を煮詰めてから魚を入れて、醤油を回し入れ、生姜をのせて、アルミホイルで蓋をします。 ![]() 山小屋にまだターナーが無く盛り付けは失敗ですが、味は最高でした! |
|
トップに戻る | [12.ロフトの床貼り ]へ進む |