6.あと1ヶ月、間に合うのか?


とうとう8月になってしまいました。
引越しのタイムリミットは、8月31日。

でも、まだやらなくてはならない作業がたくさん残っています。




緑化のために整理組合による土の入れ替えをして、花や木を植えたり家庭菜園をしなければなりません。

市の緑化検査を受けて合格したら、家の最終確認検査の申請が出来る仕組みです。

これからやらなければならないこと・・・
・緑地を作ること
・緑化検査を受けること
・ログハウスの完成
・完了検査
・引っ越し
・今住んでいる家の取り壊し

急がねば、、、と焦りが再び出て来ました。
でもやるより他ありません。


最初に手をつけたのは、フラワーコーナーの柵。

この作業はあとでも良さそうですが、フラワーコーナーが付くとログハウスがより素敵になると思って、先に取り付けることにしました。

足場がないので、梯子に登って造作するのは大変だろうと考え 、地面である程度釘で打ちつけてから上にあげて取り付けできるようにしました。




塗装もして準備はバッチリでしたが、重過ぎて二人では持ち上げられません。
結局このまま保留になってしまいました。

後日またゆっくり作業方法を考えてみます。


続いて天井張り。

吹き抜け部分は足場があるときに施工していましたが、今回は吹き抜け以外の場所。

ロフト床があるので安全に施工できますが、下から貼っているので上に行くほどやりにくいですし、後ろに吹き抜けがあるので正直恐怖感もあります。






天井のない屋根から伝わる熱気による目まいや高所恐怖などが重なって、なかなか進みません。

それに、引越し期限までの残された日を数えながら残っている仕事をどれだけでやるかということばかりが頭の中にあって、セルフビルドを楽しむ余裕がありません。

楽しんでやっておられる方がとても羨ましいです。




8月10日、上部のおさめにちょっと苦労しましたが、天井施工が完了しました。




この頃になると工作部員の私も電動のこぎりを上手に使えるようになっていました。


キッチンが入りました。




幅が2550mmでちょっと大きすぎる気もしますが、大工さんと「さよなら」したため保留になっていた設備機器だけに、何でも付けてもらえれば安心です。
良かった。

ユニットバスも付きました。
こちらは ちょっと小さめですが、二人住まいには十分です。




洗面台が設置され、浴室との間仕切壁もできました。


8月16日、念願の玄関ドアが付きました。 (主人が頑張りました)






22日にはテラスの掃き出しサッシも付きました。
この日をどんなに待ったものやら・・・、とても嬉しいです。

緑色の外部化粧板も取り付け完了。
内部の化粧板はまだですが、戸締りできるというだけでも幸せを感じます。




エコキュートを置く場所も主人が作りました。


その間、私は庭の緑化作業。






花壇や菜園を造って緑化施設工事完了届を出しました。
受け付けてもらえたので、何とか通るでしょう。

やるべきことの一つは終わったので、やれやれです。


8月17日、階段の取り付けにかかりました。




完了検査時には間に合わなかったのですが、後で手すりも付けました。





私は寝室の床にニス塗装をしました。



とても綺麗な部屋に仕上がりました。


8月23日、電気工事はほぼ完了し、その後設備業者さんも工事に入ってくれました。

25日には最後まで残っていた内装ドアも取り付け、これで内装工事は細かい部分を残してほぼ完了になりました。





ところで、ログハウスのセルフビルド、世間ではどんなに私が頑張っても誰も見てくれていません。

ログを覗きに来てくれる人は皆、「ログハウスのセルフビルドを夫婦でしている」と言っても、「主人が一人で作っている」と誰もが思っています。

床貼りも、天井貼りも、ログ組みも、全て手伝いましたのに。

間仕切り壁も私が材料を切って打ちつけているのに。

ログの塗装は全て私が塗ったのに・・・。


緑化施設工事もほとんど私がやりました。

レンガを運んだのも私。

土をホームセンターから買って来て、肥料を入れ、畑にして、畝を作り、 苗を植え、種を蒔いて、水やりをして、育てているのも 全て私ひとり。

緑化の完了証明を貰う為に 一人で 頑張ったのに・・・。


でもそんなこと誰も思ってくれません。
小さい体で男の人と同じようなことしているなんて、誰も信じないし、思わないし・・・ちょっと悲しいかも。

トップに戻る [7.タイムリミットの8月末]へ進む

キートス・ログハウス 〒950-2022 新潟市西区小針2-17-1 TEL 025-233-5005