11.ログ積みは楽しいが重いな〜


ログ積みがスタート


さあ、ログハウス作りで一番楽しい作業「ログ積み」の開始だ !

戸惑ったのは、ログ組み図に書いてある文字(説明書と対応)の定義が理解できなかったことだ。

従って、最初の読み方(図面を見る方向)を間違うと、ダボ孔も合わなくなる。

これは重要だ!!
ログ組みがうまくゆくかどうかにも係わってくる。




1段目のログ、 ちょっと不安・・・


土台の水切り


土台まわりの水切り鉄板も取り付けた。

水切り板の取り付けは早い方が良い。




2段目で取り付けたが、うまく挟み込めないところもあった。

ログ積みの基本は下から順番に均一に全てのラインを積んでいくのだが、他のラインの影響を受けずに独立した所(ドアとドアなどに挟まれた直線壁など)は後回しにしてもいい。

でも他のラインの進み具合との関係を確認しながら積むのが大切だ。

ダボ打ちは、孔の位置をその都度確認して作業をすべし。
特に、窓があるログに注意。

一つの作業アイデアとして、電線を通しながら積んでいくと電気孔とダボ孔は間違わないし、電気配線も苦労しないで済みそうだ。
(ただしログ組みの効率はかなり落ちると思う)




途中で仮床を張るために、床根太の施工もした。


肉体労働だが・・・


作業は順調に進んでいる。




それにしても、毎日、重量挙げだ。

お陰で筋肉がついて、体重が落ちた。

2リットル+α/日の水分補給が必要だった


足場の設置


6月初め、少しずつログが積みあがり、作業する場所が高くなって足場が必要になった。




屋根やさん経由で、足場をかけてもらった。

驚いたことに足場掛けに要した時間は、2時間30分/3人だった。




足場がかかり、「現場」らしさが増した。

それに足場は一人作業にはとてもありがたい!!


Tボード取り付け


Tボードの取り付けタイミングは大事だ。

できるだけ早い方が良さそうだ。
後で入れることになると、いささか手におえなくなる。




Tボード取り付けのために垂直を矯正した。


ログ組み終了


 

6月半ば、ログハウスらしい形になってきてうれし〜い !




特にこの季節は雨対策も必要だ。


新聞記事に


地元新聞の取材を受けた。

記事になったのは、6月26日朝刊。大きな記事で紹介された。




この記事での完成時期は9月末だった。

トップに戻る [12.妻壁は自力で]に進む

キートス・ログハウス 〒950-2022 新潟市西区小針2-17-1 TEL 025-233-5005


[ キートスのセルフビルダー達へ ]