ログハウスで自然暮らし

ログハウスで自然暮らし

強力磁石で鳥よけ

ログハウスをセルフビルド中のオーナーさんからある情報が届きました。 ログハウスのセルフビルドとは直接関係はありませんが、 自然暮らしのお役立ち情報として 紹介しようと思います。 「鳩がログハウスの玄関面をトイレにしているらしく、糞だらけにされたので、 マグネット式鳩よけをつるしてみました。」 「鳩などの体内磁石を持つ鳥に不快感を与えるそうで、 農家の友達は磁石が鳥よけに なることを知ってました。 物はかなり強力な磁石そのものですが、2個入りで980円と安く、 鳩、カラス等に利くらしいので、一寸期待しています。」 それから2週間が経ち...
ログハウスで自然暮らし

キノコ豊作年は毒キノコ注意報が発令される

今年の秋は雨がよく降るので ログハウスのセルフビルド中のオーナーさん達にとっては悩まされる日々。 でも植物の成長や野菜の生育には大切な雨です。 キノコにとっても・・・ この秋は森を歩いているとよくキノコを見かけます。 でもキノコは種類の判別が素人にはとても難しいので、見るだけで採りません。 今年は特にキノコが豊作のようで、新潟県では毒キノコ注意報 が出ています。 「知らないキノコは食べない。よくわからないキノコも食べない。」と。 でもキノコで食中毒になる人は「知らなくて食べた」のではなく 「食用と間違って食べた」わけですから みな...
ログハウスで自然暮らし

そろそろ薪ストーブが活躍する時期

9月はいつまでも夏のように暑い日が多かったのでちょっと油断していたら、 10月に入って急に寒い日が増え、今朝の最低気温は一桁、 お昼頃になってもキートスの事務所内は気温が15度。 とうとうストーブのお世話になることにしました・・・ と言っても薪ストーブではありませんが。 キートスのスタッフは各々自宅では薪ストーブを使っていますが、 事務所では 灯油ストーブ、薪をくべたりする手間がなくて簡単ですから。 それに寒かったり暖かかったり、、、という時期はON・OFFが簡単なファンヒーターなどが便利です。 でも時間がとれる休日には薪ストーブを焚いて...
ログハウスで自然暮らし

高い山から紅葉の便りが届きました。

キートスのセルフビルダーさんの多くはアウトドアライフを楽しまれている方が多く、 「山歩きの拠点に」とログハウス別荘を建てられる方もいらっしゃいます。 登山愛好家の方は高山に登ってすでに紅葉を楽しまれたかもしれませんが、 いよいよ今年も紅葉シーズン開始です。 標高のあるところでは すでに見頃を迎えていますが、これから少しずつ下ってきて みなさんがお住いの所や別荘周辺で紅葉を楽しめるのは10月後半から11月でしょうか。 紅葉はその年の気候に左右される為、 桜の花見と同じく時期を特定するのは難しいですね。 それに紅葉は年によって当たりは...
ログハウスで自然暮らし

毛嫌いしていた生き物も同じ自然界の仲間

ログハウスで田舎暮らしをしていると 「野生動物に出会う」と言うか 「野生動物の方から会いに来てくれる」ということが時々あります。 かわいいウサギ&リス、どことなくのんびりしているタヌキ、 おっとりした感じのカモシカ・・・ そんな話をすれば動物好きの方、特に女性の方々からは羨ましがられます。 でも、厄介者のイメージがあるネズミの話になると 眉をひそめたり嫌な顔をされることが少なくありません。 先日キートスのfacebookで紹介したこの小さな動物も きっと嫌われ者のイメージではないでしょうか。 コウモリ ・・・ 吸血鬼(バンパ...
ログハウスで自然暮らし

真夏の水辺で咲く花と鳥たち

白鳥の飛来地として、 そして日本で初めて野生の白鳥に餌付けした白鳥おじさんの話でも有名な『瓢湖』、 夏の間、湖面はハスで覆われ、今の時期はピンクの花がとても美しいです。 滋賀県や岐阜県などのハスの群生地で今年は異常事態が起きていて この夏は花を全く望めない・・・というニュースも流れています。 でも新潟県阿賀野市の瓢湖では今年も美しい花がたくさん咲いています。 「ハス(蓮)の花」を思い浮かべると仏教と繋がったり、 東南アジアの風景を思い出したりするかもしれませんが 純粋にこのピンクの花はとても美しく、 夏の瓢湖にはカメラ片手に散歩するご夫婦や...
ログハウスで自然暮らし

もうマンション暮らしなんて考えられません。

ログハウス住宅をセルフビルドして八ヶ岳山麓に移住されたオーナーさんが 近況報告を送ってくださいましたのでご紹介しましょう。 「田舎暮らしと言っても、ゆっくりしている暇はあまりなく、 パート仕事に、休みの日には薪仕事、庭仕事、 趣味の山登りやクライミングもやりたいし、自転車にも乗りたい。 遠方からの友人達が予想以上に頻繁に泊まりにやって来たり、 ご近所のクライミング仲間も子どもの学校友達も集まってくるので、 なかなか忙しい日々なのです。 主人はこちらに来てから林業をやることになり、 その技術と道具を使って子どもがツリー...
ログハウスで自然暮らし

佐渡のトキ

先日 キートスの事務所に来られた佐渡ヶ島在住のセルフビルダーさんが 「トキ」写真をくださいましたのでご紹介しましょう。 学名を「Nipponia nippon」というトキ(朱鷺)ですが 全国ニュースではあまり話題に上らないと思います。 この機会にちょっとだけ説明を、、、、 日本産のトキは2003年に絶滅し、 現在は中国から来たトキの子孫が佐渡などの施設で飼育されています。 その後放鳥されたり繁殖したりして160羽程が自然界でも暮らしているので 佐渡に行けばこんなトキの姿も見られるかもしれませんね。 新潟では春になると毎年トキの繁殖の...
ログハウスで自然暮らし

子育ての季節です。

先週末(6/5)に山の小屋に出かけて来ました。 草花が青々として、日本で一番良い季節だと感じます。 小屋に着いてすぐ、鳥の巣と子育てしている親鳥を見つけました。 そこは玄関外のすぐそばで、長靴置き場の棚の中段です。 建物の中に入るには どうしてもすぐ近くを 通らなければならず、 親鳥はあわてて巣から飛び出すけど 卵が気がかりで近くの木の枝から様子をうかがっています。 夫婦で「トンデモナイことが起きたぞ」と心配しているのが伝わってきます。 その日は裏口からそっと出入りしていましたが、 「子育ての邪魔をしない...
ログハウスで自然暮らし

信越トレイルのブナ林を歩きました (天水山)

長野と新潟の県境に位置する関田山脈の尾根上に延びる 全長80kmの『信越トレイル』には多くの美しいブナ林があります。 信越トレイルの新潟側端に位置する天水山へ6月初めにブナを堪能しに出かけました。 新潟県側コースのスタート地点には広いブナ林があり、 そして天水山の山頂を超えてもう少し先まで歩くと そこにもとても美しいブナ林があります。 登山道脇はイワカガミの群生があり、 もう少し早い時期ならきっとフラワーロードになっていたでしょう。 ブナ林は歩く人も少なく静かで、 巣立ったばかりのヒナが親鳥を呼ぶ小さな声も聞こえていました。 ...