新潟のご紹介

新潟の観光・その他

みなとタワー(新潟市・信濃川河口)

みなとタワー 新潟西港のある信濃川河口の左右岸を結ぶ「新潟みなとトンネル」、 左右岸一ヶ所ずつにトンネル内の換気を行うための換気塔が設けられ、 「みなとタワー」として親しまれています。 それぞれ「入船みなとタワー」「山の下みなとタワー」と呼ばれ、 写真は「入船みなとタワー」です。 左右それぞれのタワーは 双方の形状を微妙に異ならせた「カップル型ツイン」というデザインで 換気塔部は双方とも直線的なデザイン、 タワー部は左岸側が角と直線、右岸側が楕円と曲線が主体。 本来は換気を目的とした塔なのになかなかGood デザイン! タワー最...
新潟の観光・その他

旧 山古志村 ( 長岡市 )

山古志村 中越地震から数年が経ち、 崩れていた山肌には草が生い茂り、決壊していた道路の多くは復旧し、 当時の悲惨な状態がまるでなかったようにのどかな雰囲気です。 でもよくみるとあちらこちらで建物を壊した後らしいさら地があり、 整備されて間もない棚田や新しく建てられた家々・・・ 人口も大幅に減少したと聞きます。 美しい田舎の風景に誘われてここを訪れる人達には 決してわからない震災後の苦労があることでしょう。 でも経済的に少しでも早く復旧するように たくさんの観光客に山古志を訪れてほしいですね。 山里の風景、棚田、錦鯉、牛の角突き、...
新潟の観光・その他

新潟のたんぼアート

新潟のたんぼアート 最近全国的に行われるようになった「たんぼアート」、 もちろん新潟県内でも何箇所かで行われています。 デザインもシンプルなものからかわいい絵柄のものまでいろいろあって 数ヶ所を回って成果を比べてみるのも楽しいです。 たんぼアートは、田植えの時から刈り入れまで長期間楽しめるのもいいですね。 オオヒシクイとオニバスで有名な福島潟でもたんぼアートが見れます。 農業の機械化が進み、最近は田植えも機械で行いますが、田んぼアートは手植え、 この広い部分の稲を多くの方の協力を得て田植えをされたのでしょう。 アートを美しい姿で...
新潟の自然

鳥屋野潟のハクチョウ・新潟市

鳥屋野潟のハクチョウ 新潟市にある潟湖『鳥屋野潟』 市内中心部にある立地条件から高度成長期には水質が随分悪化しましたが その後浄化されて、現在は随分水質が改善されているようです。 冬、ここは水鳥たちの憩いの場。 10月になると冬の使者「ハクチョウ」がやってきます。 水に浮かんでいる姿はとても優雅ですね。 でも、飛び立つときの姿は優雅とは縁遠く、 羽根をバタバタさせながら水面を走ってやっと重い体を空へ・・・ こんなバタバタ姿もハクチョウウォッチングの楽しみのひとつ。 冬は鳥屋野潟をはじめ、新潟県内の多くの...
新潟の自然

高城のヒメサユリ ・ 三条市

高城のヒメサユリ 新潟県三条市下田にある高城城址、ここはヒメサユリの群生地です。 城址までは「ヒメサユリの小径」として整備され、 家族連れにも人気のハイキングコースになっています。 花の時期は5月の終わりから6月初め頃で 開花にあわせて毎年「高城ヒメサユリ祭り」が開催され、 多くの人が訪れてこの可憐なピンクの花を楽しみます。 なかなか見ごたえあるので、ぜひ花の時期に訪れてください。 [ キートスの新潟案内 ]  Kiitos Log House
新潟の自然

冬の五頭山

冬の五頭山 新潟市近郊に住む登山愛好者から気軽な山として親しまれている五頭山、 一般的に阿賀野市側を「表五頭」、阿賀町側を「裏五頭」と呼んでいます。 名前の由来は5つの峰があることで、 その手軽さから学校登山や市民登山グループなど多くの人が登り、 登山ルートもいくつかあるので何回でも楽しめる山です。 冬の積雪期でもけっこう登山者がいるので比較的安心。 麓には温泉(日帰り温泉や旅館)もあるので 山の疲れは雪見の温泉でゆっくり癒してくださいね。 [ キートスの新潟案内 ]  Kiitos Log House
新潟の自然

天水山のブナ林 ・ 信越トレイル

天水山のブナ林 信越トレイル北の起点となる「天水山」、 その山腹にとても美しいブナ林があります。 このあたりには美しいブナ林がたくさんあって 信越トレイルを歩かれる方はいろいろな所で美しいブナに出会います。 でも、先日ここで出会った地元ガイドさんが 「信越トレイルの中でここが一番好きで、 ここへは昼寝をするだけに訪れたいぐらいだ」と話しておられました。 信越トレイルの北の端は天水山、 長野側から縦走してくるとこの山の頂上で引き返す方も多いようですが、 ぜひ新潟県側にあるこの美しいブナ林にも足を踏み入れてみてください。 ...
新潟の自然

満開のハクサンイチゲ・朳差岳(飯豊連峰)

満開のハクサンイチゲ 新潟県のにある朳差岳(飯豊連峰)、 6月半ば、ハクサンイチゲが見頃を迎えます。 登山としては コースタイムも長く少しキツイ歩きになりますが、 稜線に出てしまえば多くの花に迎えられて爽快な歩きができるでしょう。 山の上には 小屋もありますが管理人が常駐していない避難小屋で、 寝袋や食料持参が必要です。 事前にしっかり調べて 出かけましょう。 [ キートスの新潟案内 ]  Kiitos Log House
新潟の自然

東洋一といわれる雪庇・冬の守門岳

東洋一といわれる雪庇 新潟県のほぼ中央に位置する守門岳は 大岳・青雲岳・袴岳の三つのピークで構成されています。 冬になると、大岳から袴岳に伸びる稜線は 降った雪が強い北西風によってひさしのように張り出し、 日本有数の「大雪庇」ができます。 自然が作り出す美しいアートですね。 スキーやスノーシューで 大雪庇を楽しむのもいいですが、 夏から秋は登山としても人気の山です。 [ キートスの新潟案内 ]  Kiitos Log House
新潟の史跡

白山神社 (新潟市)

白山神社 白山神社は新潟市の中心部にあり、 弥彦神社や護國神社とともに新潟県を代表する神社の一つです。 新潟の総鎮守として千有余年の歴史があり、 初詣や白山まつり開催時には大勢の人が訪れます。 白山さまは別名:菊理媛「くくりひめ」という女の神様で 縁結びに御利益があるそうです。 新潟市の中心部にありますが、 普段は比較的静かで休憩するにはいい場所なので 街をぶらぶらする際にちょっと訪れてみるのもいいと思います。 [ キートスの新潟案内 ]  Kiitos Log House