2011-10

ログハウス徒然草

ログハウスで薪ストーブの試運転しました!

今日は 10月31日、 明日からは  もう11月です。 早いところでは 11月中に 雪が降ることもあって、 本格的な冬の到来を 感じる時期になりました。 キートスのスタッフたちの自宅や休日過ごすログハウスでは すでに 各々薪ストーブが 活躍しているようですが オフィスでは まだみんな ちょっとやせ我慢していて、 ストーブ解禁は 明日の11月1日になりそうです。 そんな ストーブが恋しくなる時期、今朝も ログハウス完成後 初めての冬を迎える あるセルフビルダーさんから 薪ストーブ写真が 届きました。 夏の間に 炉台も作り、煙突も設置して 薪ストーブ準備は...
ログハウス徒然草

2棟めのログハウスも順調に進んでいます

新潟市近郊に 2棟目のログハウスをセルフビルドしている ユーザーさんを訪問しました。 8月のお盆前に ログハウス部材キットを納品しましたが、 2棟目ということもあって さしたる質問も無く 順調に進んでいました。 母屋のログハウスのすぐ隣に 子供室主体の別棟のログハウスを建てていて、 完成したら 2棟を広めの廊下でつなぐ計画です。 子供の為に増築を計画しましたが、 母屋のログハウスをセルフビルドしたこのユーザーさんにとって 増築部分を 建築屋さんに頼むことなど 「とっても もったいない」 ことだそうで、 当然のこととして 2棟目もセルフビルドになりました。 2棟目となれば...
ログハウス徒然草

ちょうど1年前に納品したログハウス

先日 八ヶ岳に ログハウスキットの納品に出向いた折に、 近くにある セルフビルド中のユーザーさんの建築現場を 訪問してみました。 偶然にも 今回納品したユーザーさんの建築地からも近い場所です。 余談ですが、 この前も 岐阜県のセルフビルダーさんから 突然の電話で 「今日、 愛犬の散歩をしている時に ログハウスの建築現場を見かけました。  興味を持って聞いたら セルフビルドしていると言うので、 もしかしてと思って 聞いてみたら  やっぱり キートスさんのユーザーだったんです。 ほんとに近い場所なんですよ。」 という連絡をいただいたことがあります。 この広い日本(広くないか?)...
ログハウスで自然暮らし

黄葉の森

紅葉シーズンです。 東北の落葉樹の森では ”黄葉” になるものが多く 緑から 黄緑、 黄色、 オレンジ、、、そして 茶色 と 色が移り変わっていきます。 個人的には 終わりかけの黄葉、 つまり オレンジから 茶色に変わりつつある頃が好きで 特に 黄葉したブナの森を この時期 一度は歩きたいです。 以前は ブナの森を訪ねるために わさわざ遠出をしなければなりませんでしたが 週末のログハウス暮らしをするようになってからは ブナの森はずっと身近になり、 ちょっとお散歩気分で 訪れることができるようになりました。 もちろんこの時期は 冬眠を控えたクマたちも 食糧...
ログハウス徒然草

八ヶ岳でログハウスキット納品。

昨日(10/25)、 八ヶ岳にある別荘地に ログハウスキットの荷降ろしサポートに 行ってきました。 例によって 建築地には コンテナが近づけず、 少し離れた場所を借りての荷降ろし作業です。 今回は場所も広く、 重機屋さんは 過去にも ログハウスの荷降ろしを 経験済みなので 本当に順調に 1時間半ほどで コンテナからの引き出し作業は 終了しました。 荷降ろし作業をしながら ユーザーさんと 今後の作業についての打合せ等をしましたが、 今回のユーザーさんは 本当によく考え、 準備していらっしゃる方でした。 建築地には 寝泊り可能なベースキャンプが建築されており、 基礎工事...
ログハウスで自然暮らし

ヤマボウシの赤い実。

最近は 庭木としても人気の「ヤマボウシ」、初夏には 白い美しい花を咲かせ 秋は 紅葉が美しく、 そのうえ 真っ赤な実まで つけてくれます。 とある別荘地では、街路樹に植えられたヤマボウシの並木に 例年にないほど たくさんの赤い実が 枝が折れんばかりに たわわに実っています。 柔らかくて おいしそ~な実・・・ この赤い実は 生でも食べられるのです。 味はほ~んのり甘く、 遠くにマンゴーの味を 薄~くぼやかしたような風味。 果肉は 瑞々しさに欠け、 ぼそぼそとした食感。 生で食べるほか、ジャムや果実酒などにする という方もいらっしゃるようですが、 大方の人は 味が寝ぼけていて...
ログハウス徒然草

14年ぶりに当初ログハウスの完成・・・?

14年前に ログハウスをセルフビルドされた 富山県のユーザーさんから 突然電話がありました。 「今、出張で 新潟に来ています。 チョット質問があるのですが?」 それでは 時間があったら 夕飯でも・・・ということになり、久しぶりに お会いしました。 右の写真は 当時 セルフビルドの指導に 出かけた際に 撮影したものです。 「お互い年をとったね」 「まだまだ いけますよ」 と 双方 なぐさめあいながら 十数年前のセルフビルドのこと、 あの時チョロチョロしていた 小学生の息子さんも 今や独り立ちして 仕事をしていること、 娘さんの孫も生まれて もうジージになったことなど、...
ログハウスで自然暮らし

郷愁の味。

ログハウスの週末暮らしで 朝散歩の途中で 見つけました、 森の恵み ・・・ " あけび " 。 少し森から分けてもらってきました♪ みなさんは 食べたことがありますか? 肉厚の皮が割れ 中にはふっくらと 白い果肉、 でも その果肉の中には 黒い種が ぎっしり詰まっています。 食べるときには そのまま 口の中に入れて 種だけをぺッぺッぺッッ!と出します あのほのかに甘い果肉の味で 故郷を思い出す方も多いことでしょう。 普通 食べるのは この白い果肉部分ですが、山形県などでは この肉厚の皮の部分を食べます。 肉詰め、油いため、てんぷらなど、 とくに油との相性は抜...
ログハウスで自然暮らし

ログハウスを冬季閉鎖

「 この冬の降雪が早まるとの情報もあって、 少し早いとは思いましたが山小屋を冬季閉鎖してきました。 周辺の紅葉には いくぶん早すぎて 見頃は 11月初め頃になりそうですが、 ログハウスでの今年最後の忘年会として 友達とカラオケを楽しんできましたよ。」 栃木県那須エリアに セルフビルドしたログハウスをお持ちの あるオーナーさんから先日届いた 冬支度のメールです。 積雪が多い地域に ログハウスを建てられた方のなかには 冬は 除雪作業や帰宅時の水抜きなど管理が大変だし なにより雪道での運転が 年齢とともに不安になって・・・etc ログハウスを 雪が解ける春まで 閉鎖される方もいら...
ログハウスで自然暮らし

侵入禁止!

秋も深まり、 木々が色づく頃になるとやってくる 嫌われ者。 この時期、 自然いっぱいの田舎では 天気が良くて 暖かい日には 「カメムシ」が活発に飛び回っています。 窓を開けていると ログハウスの中に 入ってくるし、 テラスでは あっちにも こっちにも!! ぽかぽか陽気の日は 布団干しや洗濯物もよく乾き 気分爽快 ♪ ・・・が、 しかし、 取り込むときには 要注意! あのカメムシが 布団や洗濯物に もれなく付いてきます。 しっかり確認し、よ~く払い落とさないと大変なことになります! 特に悪さをするわけではないけれど 越冬する場所を求め 彼ら(彼女)も必死なのです。 あのニオイさえ...